「入れ歯(義歯)」「ブリッジ」は、歯周病や事故などで歯を失ってしまった時に行われる治療法です。他の歯を失った時の治療法として「インプラント」もあります。患者様の口腔内環境および「できる限り短期間で治療したい」「費用を少しでも抑えたい」といったご希望やご予算に合った最善の治療法を検討しご提案いたします。
入れ歯(義歯)
失った歯の周囲の歯に金属のバネをかけて、取り外し式の人工歯を装着する方法です。

入れ歯(義歯)のメリット
- 治療期間が比較的短い
入れ歯(義歯)のデメリット
- バネをかける歯に負担がかかる
- 見た目がよくない場合がある
- かたいものを噛みづらい場合がある
- 口の中に違和感がある
- 歯を失った部分の骨がやせていく(入れ歯が合わなくなることがある)
- 取り外して清掃などお手入れが面倒
入れ歯(義歯)の費用
- 保険診療が適用されるものと自由診療になるものがある
(見た目や使い心地の良いものは自由診療)
ブリッジ
失った歯の健康な歯を削り、それらを土台にして人工歯を被せる方法です。

ブリッジのメリット
- 治療期間が比較的短い
- 入れ歯と比較してよくかめる
- 入れ歯と比較して口の中の違和感は少ない
ブリッジのデメリット
- 両側の健康な歯を削る必要がある
- 両側の削った歯が虫歯になるリスクが高まる
- 両側の歯に負担がかかる
- 歯を失った部分の骨がやせていく
ブリッジの費用
- 保険診療が適用されるものと自由診療になるものがある
(見た目や使い心地の良いものは自由診療)